人気ブログランキング | 話題のタグを見る

JCDNとか!

JCDNの「踊りに行くぜvol.8」が鳥取の「鹿の劇場」で開催されたそうです。
11月24日に公演だったと言うことです。このへんでも紹介しておられます。

JCDNブログ
fringe
日本海新聞
コンテンポラリーダンス、言い換えると「現代ダンス」とか「現代舞踊」とかでしょうか。
ダンスとかなんか敷居が高そうとか訳が分からんという風に思われる方も多いと思うのですが、
割とそうでもないのかなと言う風に個人的には思っています。
きちんと考えて分析とかするためには、ダンスの歴史にたいする知識とか
「現代」についての常識とかも必要なんだろう……とは思うのですが、
音楽とかを聴いて背景とか知らなくても「好きだなー」と感じるのと
同じ様に、知識が無いなりに楽しめるジャンルの舞台じゃないかなと。

鳥の劇場には、一回見学にお邪魔したことがあるんですが、
他所にはない素敵さを持った劇場でした。
勿論、小学校とか幼稚園のスペースを使用した場所なので、
専門の劇場に比べれば、色々と具合の悪い点もあるでしょう。
鹿の劇場を本拠地にして活動しておられる「鳥の劇場」の方も
空調や音の問題と言ったところの話も見学の時してくださってました。
ただ、雰囲気はもの凄く良い。
手間をかけてそういう雰囲気を作っておられるのも勿論でしょうけど、
そこを拠点にして活動している人がいる、そこに人が集まれるっていうのが大きい気がします。

ちょうど24日を挟んだ連休に島根にいたんだけど……用事の当たり日だったのであきらめました。
かなり盛況だったようなので、行けなかったのが本当に残念。
また鹿の劇場でこういう機会が無いものでしょうか。個人的にはアルと睨んでます。
次があったら必見ですよ。山陰の人は。

※JCDN=じゃぱん・こんてんぽらりー・だんす・ねっとわーく
# by tomo1y | 2007-11-27 19:26 | 日々思うこと

クラシックの彼方と此方

先日、ドミトリ・ショスタコーヴィチの弦楽四重奏曲第八番を聞く機会があった。クラシック自体沢山聞いているわけではないけど、クラシックの懐の広さに本当に驚いた。
もちろんそれだけでは無くて、未だに頭の中を、時々曲が回ってる。
曲の詳しい解説とかは、私は何にもかけないのでWikipedeiaの項目でも見てもらえばいいのだけれど、曲のもってるエネルギーっていうのに当てられてしまった。勿論演奏者の方の技量とかによる部分もすごく多いんだろうと思うけれど。

少しずつだけど、色んなものに触れさせてもらって自分の好きなものの範囲が広がっていくのは、怖いと言えば怖いけど、結構楽しい。

しかし、クラシックって一体何なのかよく分からなくなる。モーツァルトとかベートーヴェンとかは、こういうのがクラシックだよなぁと頭にすり込まれてるんだけど、色々見聞きすると、私が思ってたクラシックの外側にあるものが一杯出てくる。
話の経緯は違うけど、人に言われたのは「色んな人に演奏して貰える曲」がクラシックとか古典何じゃないかという言葉で、腑に落ちた。確かにスマップの「世界に一つだけの花」とかはスマップの為に書かれた曲で、スマップ以外の人が歌えば槙原さんが歌ってもカヴァーとか言われたりする。そういう軛を飛び越えていった曲が、確かにクラシック(古典)なのかも知れない。シェイクスピアも勧進帳も色んな演出家や色んな俳優さん達に作られているし、源氏物語だって色んな人がそれぞれの形で現代語訳をしている。
そういうもの、なのかも知れないなぁ。

とか考えると、ガンダムとか古典になりつつあるんじゃないか?とか思ったのはオタクの性か。我ながら救えないなぁ。
# by tomo1y | 2007-11-24 20:23 | 日々思うこと

芸術と財政難

未定なブログ「財政難なのにヘアヌードを撮影するような写真家に金は払えない。」アラーキー芸術論争、佐賀県と県議会が激突

( ´ー`)フゥー...
【論点1:資金面】
企画展として入場料が大人子供平均して900一人900円上げられるとすれば
20,000の入場者で事業費がペイする計算になります。
最低限800人の参加者が見に来るんだとすれば、その関係者を加えて
そう無理のある数字ではないのではないかなと思います。

たしかに20,000人の入場者数は結構高いハードルなのですが、
美術館に来たお客さんが他の場所でお金を落としたりする可能性もあるわけで。
そう言うことをトータルで考えてさほど無茶な企画とも思えないのですがね。
美術館に来る習慣をつけるきっかけとしては悪くない企画だと思います。
アラーキー氏の知名度も高いですしね。

【論点2:芸術面】
ヘアヌード撮ってることが問題という発想がどうでしょうか?
芸術家の作品について、公序良俗の面から云々すること自体間違いだと思います。
ある意味では公序良俗を突き崩す力を持っているのが芸術で、
そうやって当たり前の常識を考えるきっかけを与えてくれると思うのです。
だからこそそこには自由が認められているわけですし。
確かに氏の作品は猥雑ですが、芸術性の高い写真もたくさん取られてます。

大体議員さん連中はせめて写真集でもきちんと見たことがあんのかと。
氏のヘアヌードしか見てないんだとしたら、それこそカッコワルイ話だろうに。

【写真について】
写真の展覧会とかは撮るアマチュアの人も多いので
結構確実に人を呼べる企画だったりしますしね。それを認めないのはつらいぞーとかも思う。

【ブログに記載されている2chのレスについて】
>5 :名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 10:58:23 ID:QMrfPQCg
>1800万円を回収できるならいいんじゃね

何を持って回収とするかが難しいですよね。
金銭的にペイせよということなら容易ではないでしょう。
他の経済効果や、佐賀県と美術館の地位向上みたいなものもあるでしょうし
観覧者や参加者の満足というのもなにか考えるべきでしょうね。

>33 :名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 11:44:58 ID:oiYg7v7C
>1800万円なら安いだろ
>佐賀の宣伝費としては

いいところ突いてる気がします。宣伝にもなってますね。
……宣伝効果をねらって県議さんがこの発言してるとしたら最高なんですがww

>35 :名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 12:15:03 ID:ZTBW177L
>文句たれてる馬鹿議員は今まで5回行われたプロジェクトもちろん確認したんだろうな?
>してないか、こんなあほな事言うってことは。

議事録が見たいところですね。ただ、私も確認してないような気がします。
行われている回数は必ずしも問題ではないのですが、類似のイベントが
どの程度ペイしてるのかしていないのかは考えるべきでしょうね。

>36 :名前をあたえないでください:2007/09/30(日) 12:20:11 ID:3eYvzOD2
>つか、誰も見に来ないんじゃないか? 一般人の顔なんて

ありふれたものであると認識されてる一般人の顔を
プロはどう撮るかって言うのには私は結構興味あったりしますけどね。
コメントに書かれてる方もいますが、そのほうがお客さん増えたりもしますし

>財政難なら芸術に金を投入するのは一番後なんだぜ?(コメント欄より)

佐賀県が芸術をどう捉えているかでしょうね。
ただの「余暇」であるのならば、確かに1800万は多いかもしれないですが、
芸術振興によって得られるモノを、きちんと政策の中に位置づけられていれば
必ずしも財政難だからといって芸術のお金を削ることにならないでしょう。
例えば交通事故死より自殺してる人の方が多い時代ですから……ね。
ひとの心に影響を及ぼせるものだと位置づけられればはなしは違うかなぁ。
(まぁ、定量的に測定するのが非常に難しいんですけど)

【総括】
美術館はただの箱ですからね。
まぁ、美術品や文化財を保護する大事な箱なんですが、
箱だってだけで置いておくのは難しいでしょうから、
何を果たすべきものなのか考えて作らないといかんのですが、
佐賀県のこの状況を見る限りは、ちょっときちんとしたコンセンサスがとられてない気もします。
コレをきっかけにして、県の芸術文化振興についてのコンセンサスを考えて欲しいもんです。

よその県だからかんけいないっちゃ無いんだけどww
# by tomo1y | 2007-10-01 00:23 | 日々思うこと

光市母子殺害事件

集中審理とかもあって、最近このニュースを聞くことが多い。
今ちょうどそのニュースも見てたんだけど、
なくなった母親と娘さん、それから遺された旦那さんの写真を見た。

それから、いま記者会見をしている旦那さんの顔を見る。
凶相だな……と思う。

写真の旦那さんの顔は非常にいい顔をしてて、
お金のあるなしとかはわかんないけど幸せな家族だったんだろう。
奥さんの顔もそれは同じで、娘さんもニコニコしてる。
そう言う人の顔をあれほど変えさせちゃうってのは。ね。

事件の真実は俺にはわからんけど、
やれるだけの償いはせにゃならんだろうな。加害者は。
# by tomo1y | 2007-09-20 22:11 | 日々思うこと

あらやだ奥さん

島根県の職員を10年で1500人削減ですってよ。
凄く仕事のできる県職員さんも、「アレ?」と思うような人も存じ上げておりますので
なかなか職員さんの削減には微妙な気分を抱きますが

教員と公安職を別にしにて1500人削減って目標から考えると、
大体2割強の人減らしってことですから……楽な話ではないでしょうな。
定年で止めていく今回の削減対象の職員が10年で1600程度ですから、
ほとんど新規採用は止める格好になるでしょうね。
削減対象の職員数自体私が試算した時には医療職入れちゃったし。
それはちょっとまずい気がするなぁ……。

まぁ、若手職員の政策提案にもありましたが、
県職員と市町村職員の被る仕事を上手く統合とかした方がいい気もします。

mixiの島根県コミュとか見てると前向きな人もいたりなんかして素敵な話です。
ただ、「人が減ったのを理由に仕事しなくなるんだろう」といった意味のコメントは切ない。
必死でやらないと首切られるなら頑張る人もいると思うのと。
人が減ったら出来ることが減るっていうのはある程度真実だろう……。
浮いた人件費を予算として執行するのだって当然人手は要るんだから。

なんで公務員はこんなに仕事をしなくて志の低い集団だと思われてるんだろう。
# by tomo1y | 2007-09-20 12:20 | 日々思うこと